Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

中華デジアン

$
0
0
朝からヤマト運輸が届けてくれたのは、アマゾンとユニクロのダンボール。
ユニクロの方の送り状を見ると昨夜連絡を頂いた「横浜のTさん」からのものだった。
イメージ 1


さっそくユニクロのダンボール箱を開けてみる。
今回、ご好意で頂ける事になった「中華デジアン」とアダプターが入っていた。
イメージ 2


うきうき気分で2階の自室に持って上がる。
状態は新品あるいは新品同様といえる。
黒色アルミの押出し材のボディに分厚いフロントパネルが高級感を醸し出している。
電源スイッチとボリュームのシンプルなデザイン。
イメージ 3


リアパネルには全て金メッキの入力端子とスピーカー端子がそれぞれ1系統のみ。
スピーカー端子はパネル面に合わせて小型だが、バナナプラグ対応品らしい。
イメージ 4


自分たちのようなシロートが無闇に開けるなという事だろうか、封印シールがあった。
パネルを止めるネジも特殊なものが使われている。
イメージ 5


同梱して頂いたDCアダプターは12V1A。
「ラックスマン」のロゴが見える。
イメージ 6


電源を入れてみると、ボリュームつまみの周囲にブルーの照明が点灯した。
イメージ 7


ボリュームを最大にし、パワーアンプとしてプリアンプに接続して音を出してみる。
(プリアンプ・・・でか過ぎwww)
音質、音量ともになんら問題なし。
イメージ 8
「横浜のTさん」、今回もありがとうございます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>