Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

CA-800Ⅱ 4日目

$
0
0
オペレーションスイッチの接触不良を疑い、取出して新品に交換することにした。
レバースイッチの両側に電源電圧切換用のマイクロスイッチが見える。
イメージ 1



フロントパネルを外して取付ビス2本を外してから、刺さっているコネクター2個を抜く。
イメージ 2



基板のハンダ面にアクセス。
レバースイッチのランドは小さく、パターン剥がれを起こさないようにしなければ・・・。
逆にマイクロスイッチの部分にはたっぷりのハンダで取付けられているので、
吸取りは手間取りそうだ。
イメージ 3



何とかパターンを剥がすことなくレバースイッチとマイクロスイッチを基板から撤去できた。
イメージ 4



取付けステーからレバースイッチを取外す。
イメージ 5



レバースイッチの接点は予想していたよりは汚れていなかった。
消しゴムと接点グリスで処置を済ませておく。
イメージ 6



マイクロスイッチを2個とも新品に交換して効果の確認。
内部からの異音は聞こえることがなくなったので、パネルとつまみを付けて試聴を続ける。
イメージ 7

Lチャンネル分の無極性コンデンサが手に入るまでこのまま使うことにしよう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>