Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

IntegraA-722nⅡ160 4日目

$
0
0
タイミング良く部品チェッカーを頂けたので、さっそく電圧が出力されない定電圧回路の
部品を再チェックしてみることにした。
イメージ 1



2SA841と2SC1681はやっぱり問題はなさそうだったが、この際2SA1015と2SC1815に交換。
イメージ 2



制御用トランジスタ2SC789はプラス側が110、マイナス側が60ほどで揃っていないようなので
マイナス側に2SD880を使うことにした。
それでもマイナス側は出力されなかったため、交換したばかりのマルコン製コンデンサを
再チェックしてみると、「0.56Ωの抵抗」と表示された。
取付前に容量はチェックしたはずだが、やっぱり「パチモン」だったのかなあ・・・・・
イメージ 3



マルコン製コンデンサを取替えて、どうにかトーン回路にも電源が供給されたようでAUX入力から
ヘッドホンで音が出ることが確認できた。
と、思ったら「球切れ」らしく、電源ランプが点灯していない。
イメージ 4



フロントパネル側に残ったホルダーは熱のためか原形をとどめていない。
6ボルトの4φ球が必要で、保持をどうするかだな・・・・・
イメージ 5

ヘッドホンでは音が出るのに、スピーカーからは出ない。
切換スイッチの接触不良もあるのかな?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles