Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

日立Lo-D HA-310 2日目

$
0
0
接触不良や「ガリ」というより、とにかく聞くに堪えない音なのでパワーアンプ部分を観察。
パワートランジスタへの電源供給ラインのヒューズが2SD180側のみ切れていた。
イメージ 1



どういうわけか、両チャンネルともに2SD180のエミッタにつながる6.3Aのミニヒューズが切れていた。
2SA626と2SD180のコレクタ同士がつながっているので通常の終段と違ってコレクタ出力ということか。
イメージ 2



足が真っ黒になっていた日立製のトランジスタ、2SA838、2SC1344、2SC1345は東芝製の
2SA1015GR、2SC1815GRに交換した。
どうやら出力段は2SA626だけが働いていたらしい。
これではまともな音が出るはずがない。
それにしても、エミッタ抵抗がなくてもいいのかな・・・・・
イメージ 3


Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>