Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

AU-D907 4日目

$
0
0
リレーの交換で動作するようになったラックスマン機の試聴をしながら
「ニコイチ」が完了したサンスイ機にもう少し手を入れる。

現状、動作はしているもののボリュームのガリがひどく、特にLチャンネルは
小音量時に音がかすれたり途切れることもある。
また、ボリュームつまみを回すと半分過ぎあたりから手に「ガジー」というような
イヤ~な感触もある。
イメージ 1



メインボリュームにアクセスするため木製ボンネットと3ヶ所のシールド板を
取外した。
イメージ 2



ボリュームは基板取付タイプではなく、端子にからげ配線されているために
分解は面倒そうだ。
とりあえずCAIG注入で症状は改善したため、しばらく様子を見ることにしよう。
イメージ 3


Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles