Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

SB-730 2号機2日目

$
0
0
2番端子の導通が無くなったメインボリュームの件は、ひとまず置いといて、
きょうは地味~にスイッチの接点をメンテナンス。
まずはセレクタースイッチから。
イメージ 1



接点は真っ黒というわけではなく、予想していたよりも汚れは少なかった。
イメージ 2



少し接点数の少ないテープモニタースイッチも同じようなもの。
イメージ 3



モードスイッチはローターリータイプ。
意外にも接点はほとんど汚れていない。
いちおう消しゴムで磨いて、いつも通りグリスで処置を済ませた。
イメージ 4



レバースイッチは数が多く、根気勝負になる。
何度もやり直すわけではないが、4ヶ所のツメを折らないよう気を使う。
イメージ 5



ロータリースイッチに比べてレバースイッチの方が接点は汚れるらしい。
7個もあると飽きてくるが、ちまちまと作業を続けよう。
イメージ 6


Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>