Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

日立Lo-D HMA-4580 2日目

$
0
0
日立Lo-Dのアンプなので、てっきりヒューズ抵抗かと思ったが、
頂いたアドバイスに従って容量をチェックしてみた。
「茶・黒・茶」帯で100Ωだと勝手に判断したものは0.1nFの表示。
100pFということだろうか・・・・・
62Ωや3.9Ωと思っていたものもそれらしい表示が出たので、
やっぱり「抵抗ではない」と、いうことで元に戻した。
イメージ 1



この季節の室温で放熱板が触れないくらいの温度にまでなるのは
アイドリング電流が多すぎると思われるので再調整する。
調整用半固定抵抗は1KΩらしいので新品の手持ち品に交換しておこう。
終段のMosFETにはソース抵抗が入っていない。
テストポイントも無いし、どうやって調整しようかな・・・・・
イメージ 2

きょうは月に一度、朝から歯の清掃のため箱作駅前にある歯医者へ行く日。
駅前のロータリーは代替輸送バスを待つこれまで見たこともない人数の行列ができていた。
台風の影響で鉄橋のレールが曲がり、列車の運行ができなくなっているらしい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>