Quantcast
Channel: アンプとインプとの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

A-820GTR 2号機

$
0
0
高級機「GTR」もランプがいくつか点灯していない。
イメージ 1



スピーカーA系統の電球が切れているようだ。
ゴムのホルダーは熱と経年劣化でカチカチになり、ほとんど弾力がなくなっている。
電球取出し時は注意しないと割れてしまいそうだ。
イメージ 2



セレクターの表示ランプもAUXの使用頻度が高かったらしく、ここだけが切れている。
イメージ 3



サーボ表示のランプホルダーは四角いタイプよりも割れやすく、電球を抜取る際に
簡単に砕けてしまった。
イメージ 4



4.2φの14V球にキャップをかぶせて交換作業。
割れてしまったゴムホルダーはタカチ製の「グロメット」が使える。
イメージ 5



取付ステーにもぴったりと収まった。
イメージ 6



ステーごと元の位置に取付け。
点灯させてみると、黄色と緑色のキャップが逆になっていた。
イメージ 7

「頂き物」の1号機の方は・・・いったいいくつ切れているのやら。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>