いい天気で風も穏やかな今日は絶好の「街歩き」日和になった。
最寄駅にこんな電光掲示板があったかな?
![イメージ 1]()
最寄駅にこんな電光掲示板があったかな?
バリアフリー工事はいつまでかかるのやら・・・・・
上り線側のスロープがようやく形になってきた。
![イメージ 2]()
上り線側のスロープがようやく形になってきた。
難波へ着いて、まずはいつものお土産を買うために「なんなんタウン」の「もぐらや」へ。
![イメージ 3]()
地上へ出て御堂筋を北上、道頓堀へやって来た。
あいかわらず定番のグリコのポーズ。
![イメージ 4]()
あいかわらず定番のグリコのポーズ。
道頓堀川の川沿いの遊歩道を歩いて湊町の船着き場へ。
リバークルーズ船に乗ろうとしたら次の便は中国人ツアー客の貸し切りになっていたため断念。
(2時間も待てるかよっ!)
![イメージ 5]()
リバークルーズ船に乗ろうとしたら次の便は中国人ツアー客の貸し切りになっていたため断念。
(2時間も待てるかよっ!)
変わった構造の「浮庭橋」を渡って対岸へ行く。
![イメージ 6]()
吊り橋というのか、なんというのか鉄骨造りで板張りの橋。
![イメージ 7]()
真ん中あたりに丸いガラス張りの部分があった。
ちょうど川面にクルーズ船が見える。
それほど高さがないので恐怖感はない。
![イメージ 8]()
ちょうど川面にクルーズ船が見える。
それほど高さがないので恐怖感はない。
そのまま歩いて北へ向かい、オレンジストリートを散策する。
かつての立花通り家具の街のイメージは全くなくなって、おしゃれな街に変貌していた。
![イメージ 9]()
かつての立花通り家具の街のイメージは全くなくなって、おしゃれな街に変貌していた。
おしゃれな街に突如として「スーパー玉出」が・・・・・
「なんでやねん!」とひとりでつっこみながらも撮影。
![イメージ 10]()
「なんでやねん!」とひとりでつっこみながらも撮影。